園の紹介


*保育理念*⸜(๑'ᵕ'๑)⸝*

・子ども一人ひとりの個性を大切にします。
・子どもの『やってみたい』を大切にします。
・たくさん遊んで、もりもり食べて、ぐっすり眠る健康な体つくりをします。
・元気に過ごし笑い合える環境つくりをします。
家庭的保育者

前川原 早紀(まえかわら さき)

東京福祉大学卒業
 持っている資格 ・保育士
         ・子ども心理カウンセラー
         ・チャイルド心理カウンセラー
         ・EFR-CFC
                                (子ども救命救急法国際資格)

✩私からひと言✩

0歳児〜満3歳児までの大切なお子さまをお預かりし、一緒に毎日笑って遊んで、楽しんでいます。

少人数だから、一人ひとりに寄り添い、個性と向き合うことができます。
少人数だから、みんなのやりたいを叶えてあげようとできることは何でもやります。
少人数だから、時間に余裕をもって、1つのことにたくさんの時間をかけられます。

成長が著しいお子さまの成長を保育者や調理さんみんなで喜ぶアットホームな雰囲気です。

年上の子は下の子を思いやる心が芽生え、年下の子は年上の子に憧れをいだき、挑戦意欲を感じられます。

同じものが欲しくなり取り合ったりする中で『貸して』『どうぞ』が言えるようになったり、ゆずってあげたり、関わり合いの中でのもめごとから優しさや思いやりを学び兄弟姉妹のような関係を子どもたちの中で築いていて日々の成長を嬉しく思います。

私の園に通う子どもたちは穏やかで優しく、でも活発な子が集まりやすいです。
おもしろくて毎日癒やされています。

🌈にじのはし保育園🌈では、

家庭的保育補助さん 4名
調理さん      2名(自園調理)
の方と一緒に保育をしています🐱

入園希望の方は、練馬区の窓口(保育課入園相談係)まで 03-3993-1111(代表)

にお願いします。